Google検索等々で
「タイ 車 購入 ….」などと検索してみると
「タイで車は新車で買ったほうがいい」というブログなどが
上位検索に引っかかって来る時があります。
背景としては中古車や中古車業者を「ひとくくり」にして
「危ない」という切り口で記事が書かれていたり
修理などの難易度が高いので新車の方が無難だ!という内容が多いです。
日本もタイも、中古車を買う際に一番大切なことが
「車両状態を見極めれるかどうか」
これに尽きます!
クルマの品質を査定が出来なければ、
新車を買う方が無難!と言う内容がネット上の声としては多いですね。
タイの場合、車両状態を見極めることが出来れば、
新車よりも中古車の方が、車を購入してから売却するまでの
コストを大幅におさえることが出来ます。
新車と中古車それぞれを買った際の特徴やポイントを挙げてみます。
新車を買う
①出たばかりの新型は中古車にはなく、新車でしか買うことが出来ない車種がある
②新車購入から3年間はある程度の修理はメーカー保証で修理することが出来る
③新車登録のナンバープレートが着いた瞬間に売却価値が一気に下がる
④新車登録から1年間が1番早いスピードで売却価格が下がる
日本もタイも同じようなことが言えますが、
新車で買うと最初の1年間に大きい売却価格の下りが発生します。
タイは売却価格が日本よりも高いですが、最初の1年目の値下がりは早く、
1年後や2年後に売却の可能性が少しでもある場合は、
売却時にかなりの値下がりがある可能性が高いです。
中古車を買う
①同じ車種、同じ年式、近い走行距離でも車両状態は1台1台異なる
②新規登録から3年以上経過したクルマはメーカー保証修理を行うことが出来ない
③50万バーツ以下の車両の売却価格の下りが遅い
タイの中古車は日本と比べ車両状態が悪い車両があります。
背景としては「日本ほどしっかりした車検がない」
「ディーラーがメンテナンスのアナウンスを日本ほど積極的にしない」
「道路状況が日本よりも悪い」などなど
中古車を購入する際に、車両状態が良いものを購入することが出来れば
新車登録から1年2年の一番値段が下がるところを待った上で購入することができ、
新車購入と比べると「買ってから売るまで」のコストを抑えることが出来ます。
タイは修理やメンテナスは非常に安いので、
信頼のおける修理ガレージがあれば問題なく日本よりも安い値段で行うことが出来ます。
まとめ
新車の購入を否定している内容ではないことを先にお伝えさせて頂きつつ、
どちらを買うのがあたなに合っているかを客観的に考えて頂ける記事となれば幸いです。
新車購入をおすすめされているブロガーの方々は車両の査定や
車両状態の把握できない前提での記事となっており、
車両状態やその他、中古車購入の際に抑えるべきポイントを外さなければ
中古車購入という選択肢が生まれやすくなると思います。
ただ新車購入しか出来ない車種が時期によっては発生します。
少し前で行けばトヨタのCH-Rがリリースされたばかりのタイミングでは
中古車は市場になく新車でしか購入出来る状況ではありませんでした。
CH-RはスモールSUVの人気車種で、「小回りが利く」「車高が高い」という
バンコクで乗るにはかなり良い車両だと思いますが、1年前は中古車が市場になく
新車で購入する以外選択肢がありませんでした。
こういった車種は新車で購入する以外の選択肢はないですが、
すでに中古車市場にある程度、流通している車種を購入する際には、
後々のことを考えて、「新車」か「中古車」どちらで購入するのが良いかを
ご検討いただければと思います。
例えば、急な転勤や本帰国がいつのタイミングであるかわからない、という方は
状態の良い中古車を購入するのが良いと思います。
タイの情報WEBマガジンのYindeed Magazineにて取り上げて頂いた
こちらの記事では、実際に中古車を売買された方々のリアルな声が書かれています。
是非、ご覧ください。
【関連ブログはこちら↓】
私たちクルマ相談窓口が出来るサービスをまとめた記事はこちら↓
直接、お電話でのご相談をご希望の方は
日本人専用ダイヤルよりお電話にてお問い合わせ下さい。
日本人専用ダイヤルはこちら:095-826-0480
(クルマ相談窓口 代表 佐藤 直通)
【お問い合わせフォームはこちら】
お車のご売却やご購入のご相談、
整備やメンテナンスに関するご相談など
こちらのフォームからお問い合わせください。
24時間以内にお返事をさせて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【関連ブログ記事】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
タイのカーライフに役立つ情報やお得なクーポンも配信予定の
公式LINE@登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40knf8564h
ID=@knf8564h(での検索もOK)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【クルマ相談窓口】が
タイ在住日本人の方にお届けできるメリット
●日本語対応でクルマ購入をサポートします
「そもそもどこで買えばいいの?」
「買った後のフォローは大丈夫?」などなど
クルマを購入する際に気をつけないといけないことをお伝えした上で、
登録企業様の在庫をご提案させて頂きます。
主に中古車を購入のサポートをさせて頂きます。
(新車ディーラーも紹介可能)
☆ポイント☆
タイの中古車は「事故車」「冠水車」
「整備不良車」「名義変更ができない車」がとても多いです。
実際に車をみてこれら欠陥がないかを見る必要があります。
状態の良い車両を見つけ
名義変更をきちんと行われるところまでサポートさせて頂きます。
まずはイメージされている大枠のご要望をお聞かせください。
コメントを残す